SMS送信について

APIとは何ですか?

APIとは「アプリケーション・プログラミング・インターフェース(ApplicationProgramming Interface)」の略称です。

APIを活用することで異なるアプリケーションやWebサービス同士をつなぐことが
可能となります。

メリット

API連携を利用するとゼロからプログラムを組むことなく他のサービスと連携が可能です。

そのため開発コストを削減しつつ、開発・利用しているソフトウェアの機能を拡張することが
できます。

アクリートのSMSコネクトと連携することで、既存のツール上でSMS送信が可能となります
ので情報の一元化が実現できます。

またご利用のツールによっては、ある一定の条件を満たしたら自動的にSMSを送信する等、
自動化ができますのでより担当者の負担軽減へとつながります。

■API活用シーン例

・お問い合わせが来たら自動的にSMSでメッセージを送る
・認証SMSを送る
・契約満期・更新のお知らせを自動的に送る

主な連携ツール

下記のサービスは既に連携済みです。
アプリを入れていただけるとすぐに各サービスからSMSを送信いただけます。    
下記のサービス以外でも、開発次第で連携可能です。
(Salesforce、PHONE APPLI LINER、カスタマーリングス等)


▼HubSpot(Little Help Connect)

HubSpotに登録されているコンタクトや、ワークフロー機能を活用して
条件に合致するコンタクトに対してSMSを送信することができます。
Little Help ConnectではLINEだけでなくSMSも送信可能になります。


※HubSpotとの連携資料(手引き)は以下手順にてダウンロードいただけます。  
① HubSpotの画面右上から「マーケットプレイス」に移動  
② 検索窓で「Accrete SMS」を検索してクリック  
③ 画面右「参考情報」の「設定方法について」からダウンロード

※Little Help Connectとの連携につきましては、以下ページをご覧ください。
https://knowledge.littlehelp.co.jp/ja/initial-setup/connect/accrete


▼Marketo

Marketoに登録されている携帯電話番号宛に、ウェブフックを設定してキャンペーンにより
SMSを送信することができます。
※Marketoとの連携資料(手引き)のご用意もございます。営業担当までご連絡ください。

API機能ご利用方法

設定変更が必要となります。
メールにアカウントIDとAPI機能の追加ご希望の旨をご記載いただき
アクリートサポート(support@cs.accrete-inc.com)までご連絡をお願いいたします。

なお、設定変更には通常最大で5営業日ほど頂いております。


参考資料:アクリートお役立ち情報(当社HPへ移動します)